忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここ最近の体調不良で参加を迷ったレガッタ。



今朝の体調を確認して漕艇場へ。

仰々しいお題目のこの大会。



本日は荒天だった夏恒例のレガッタの代替で大人が参加。

まずは開会式。3県からクルーがホームに集合。



大人はオープン参加と言うことで。

式後の第2レースが初戦。今年は荒天続きでね。



今日が今年の初レース。無事トップ通過。

時間を空けた次戦が始まる。



3着で結果はクラス2位。まずまずかな?

閉会式後正午から参加者全員でバーベキュー大会に。



焼きそばやパンも用意してありひとときの楽しい昼食に。

マジで天候に恵まれなった今年のレガッタ。
無事に良いコンディションでレースが出来て良かったです。
体調が万全ならカメラ小僧じゃ無く舵をひけたのに。

皆さんお疲れ様でした!

PR
一昨日は早朝6時艇庫出発で県庁所在地へ。



8時前漕艇場へ到着。



会場は波が立ってる。ノロノロ台風の影響だ。



開催者の判断で急遽エルゴメーター大会に。



めちゃくちゃ暑い一日だったが無事に賞状を頂く。

帰宅したら午後5時半。

メンバーの皆さんお疲れ様でした。

しまった!寝坊した。
慌ててコラちゃんに乗り漕艇場へ。



第1レースが始まりそうな頃から雨が強くなる。



雨は土砂降りに。
艇庫内でクルーと本部の判断を待つ。



雨雲レーダーを見たら当分止みそうに無い。



各クルーの代表者が招集される。
協議の結果室内でのエルゴメーター大会に決定。
ウチのクルーは棄権することに。

お疲れ様でした。

今月何度か練習日があったが揃わず本日に。
ただ残念なことは夕べから雨。
こりゃ練習は無しだな。と軽トラ号で艇庫まで。



メンバーが揃いオデッセイの出廷準備。



本日は整調君にかわり監督が整調シートへ。



あれ?岸壁から可愛い声が。どちらのお子様達かな?



市街地コースもJRを越えてUターン。



止んでた雨が降りだし急いで桟橋へ。



みんなで艇を片付けて解散。



お天気のせいで慌ただしかったなぁ。
ん?喉が変....風邪かも・・・


恒例の県内3カ所の漕艇場所在地持ち回りのレースだ。 

朝8時に漕艇場到着



ただお天気は迷走台風の影響でどんよりとした空。

開会式後4レース目が出番。今回は滑走路側から発艇。



立て張りのブイはよく見える。

初戦は案外楽に勝たせていただく。



この時間になれば雨の気配無し。

いつものように艇庫の一角を陣取り休息タイム。



艇庫と言っても入っているのはペーロンだ。

お昼前2回戦へと向かう。



Coxを交代して。

2回戦目も1着でゴール。部門優勝だ。



閉会式で賞状と参加賞をいただく。

なんと参加賞がお肉。大バーベキュー大会の始まりだ。



振る舞いで焼きそばに生ビールまで。

車で来てるのでさすがに生ビールは飲めないが焼きそばとお肉を頂く。
お腹をパンパンにして帰路へ。
途中雨に遭ったがレース中は降らないでほんとに良かったなぁ~

この時期になって練習初参加。いや~何かと忙しくて。



コラちゃんで艇庫へ。気温30度以上に耐えられるかな。不安

本日はJKになった監督のお嬢さんとお友達が参加。



若いっていいなぁ~

練習は艇庫から市街地コースへ。



JR高架下で折り返す。

いつもの整調シートに2番くんが乗艇。



忙しいのか?不参加なので・・・

1時間ほどで艇庫に帰る。



少し西向きの風になったので良いタイミングだったかも。

デルタのカーボンナックル新艇に初めて乗ったけどなにか違和感が。
愛艇のカーボンナックルはデルタ製だが20年ほど前の艇。
ってかまた新艇が入った桑野のオデッセイ艇に慣れたのか?

帰りは心配したコラちゃんのエアコンが巡航で効き始め寒いくらいに。
当分心配せず乗れるかなぁ~

恒例のレガッタと選挙が重なった今回。
いつもの顔ぶれが参加出来なく....ちと寂しい感じが。
我がクルーの整調君も今回は不参加だ。

コラちゃんに乗り込み朝6時過ぎ艇庫到着。



すでに多くが集まり準備が進む。

7時半からレースが始まり9時過ぎいよいよ出番が。



しかし厳しい組に入り準決勝に進めず。

敗者復活戦から準決勝を目指す。



無事1位通過。

次の準備をしていたら集合写真を依頼される。



脇からCox嬢がパチリ!ちょうど気を抜いた時に。汗

いよいよ準決勝。またまた厳しい組み合わせ。



予選とほぼ同じ強豪が並ぶ。

みんなで頑張ったが一歩及ばず敗退。



我がチームが決勝に進めないのは数年ぶり。

なんせ他県から参加OKのこのレガッタ。
地元からの勝者はいつから出ていない?
とは言え今日はいいコンデション。

皆さんお疲れ様でした。



風邪気味だが久々にコラちゃんで艇庫へ。



本日はいいお天気だ!

監督とバウ君が来たらボート協会の方がいらした。
他のチーム関係者も集まり青空集会へ。
今日の練習は開始が遅くなる。

11時前にやっと練習の準備。



本日の使用艇は思いでいっぱいの愛艇で。

今日もコーチャーズシートに乗り込んだ。



練習は漕艇場のコースを選ぶ。

終了後監督から最終戦は不参加とのこと。
練習もこれで終わり。
いよいよシーズンオフだ。

本日のレースは県庁所在地の漕艇場。

朝6時過ぎに2台の新車で出発。 



途中休憩をとり8時頃会場到着。

早速艇庫内に居場所確保。



本日は雨模様。予報ほど気温が上がらない。

パラパラ雨が落ちるなかレース開始。



ステイクボートになかなか着けない艇がちらほら。

初戦舵をとり雨の中へ漕ぎ出す。



雨に打たれ寒いなか無事勝利。

午後のレースは舵を譲り撮影係に。



幸い雨が小降りに。クルーは無事先着。

主催者が気を利かせて早めに表彰式に。



監督曰く9連覇だそうで。

何度か欠席したのでまったく忘れてたゎ。
帰路の途中噂の美味しいラーメンを頂く。
おかげで未だに満腹です。

本日も皆さんお疲れ様でした!

通行規制のなかコラちゃんと先を急ぐ。



やっと10時前艇庫到着。

ほぼ同時刻にメンバーがやって来た。



ん?約1名の顔が見えない・・・

やっと辛そうなメンバーがやって来た。



じゃぁ。と出艇。

今日も市街地コースへ。



先日よりも過ごしやすい今日。

鉄道を越えて高架下でUターン。



先日は沢山の人が高架下で涼んでいたなぁ。

とりあえずノーワーク。この後ライトパドル。

 

海まで頑張り再びノーワーク。

桟橋まではスタート練習を繰り返す。
この頃レースで出遅れるから~
何セットかやったら桟橋到着。

艇を片付けて解散。
本日もお疲れ様でした!

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
Calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Recent Comment
QR Code
Recent Trackback
Profile
HN:
wink_-
性別:
男性
自己紹介:
部活のRowingや愛車VW Corradoなど綴るつもり・・・
不定期更新です。
忍者ブログ / [PR]
/ Template by Z.Zone